
いろんな姿のドラえもんがズラリ!!
実はドラえもんは
年季の入ったコスプレイヤー!
これを見ればハロウィンのヒントにも
なるかも!?
コスプレといえばハロウィン!
まずはハロウィンに役立つ
ちょっとこわい感じのコスプレから。
ひみつ道具「ドラキュラセット」を
使って吸血鬼に!

「おおかみ男クリーム」をぬって
丸いものを見るとおおかみ男に変身!
あんまりこわくない?

ドラえもんはタヌキの姿になることも多い。
「青ダヌキ」などと言われると
めちゃくちゃ怒るドラえもんだが、
やはり一番似ているのだろう。


ドラえもんはネコ型ロボットだが、
未来の世界で
ネズミにかじられてしまったために耳がない。
見栄えを気にしてボール紙のつけ耳を
つけたこともあったが
イマイチだったようで投げ捨てている。

ネコではなく、のび太の夢の中で
イヌの姿になったこともあった。
「忠犬ドラ」などと呼ばれている。

ひみつ道具「合体ノリ」を使って
へびと合体したことも!
とてもスリムだけど、ちょっと不気味だ。

そして、動物の姿といえば、
なんとネズミそっくりに
なってしまったこともある!
ドラえもんとしては、もっとも不本意な
コスプレ(?)だったことだろう。

エプロンをつけたまま
昔の世界に放り出されてしまった
ドラえもんが、村人によってお地蔵様として
祀られてしまったことも。
お地蔵様のコスプレといえる!?

コスプレの定番といえばスーパーヒーロー!
主演のウラドラマン役を、
珍しく強引に「ぼくがやる!」
と勝ち取っている。

のび太が扮した
ヒーロー・ノビちゃんマンと対戦する
ヒトデ怪獣役を、しかたなく
引き受けたこともある。

1621年の世界に
武蔵と小次郎の対決を見に行った時は、
のび太と二人で武士のかっこうをした。

スネ夫が設置した
「無敵砲台」を攻略する時は、
のび太と一緒に迷彩服に身を包み
作戦行動を行った。

そして、
ドラえもんが得意としている意外な
コスプレが女装だ。
女の子にもてないのび太をなぐさめるため、
ガールフレンドロボットに変装!

また、立体映像で作り出した
雰囲気だけの温泉旅行で
パパから宿泊料をもらうために仲居さんに!
カツラをかぶり、口紅を塗り、
スカートまではいてノリノリなのだ!!

実はバラエティ豊かなコスプレ姿を
披露していたドラえもん。
ドラえもんを参考に、
コスプレを楽しんでみてもいいかも!?
エピソードを探してね。
てんとう虫コミックス「ドラえもん」の
購入はこちらから
ドラえもんオールラインナップ ホームページ
第2回は、9月18日(火)AM10:00ごろ公開予定です。
