4/12(土)ごご5時からの
『ドラえもん』は
「ひい木」
「剛田、いつ?」
のび太だけがほめられる!?
「ひい木」
宿題をわすれた時も、神成さんの家のガラスをわった時も、調子がいいことばかり言って、大人にえこひいきをされるスネ夫に、はらが立ってしかたがないのび太。ジャイアンも、ドブそうじをしていたところ、ちょうど大人が通るタイミングでスネ夫が変わると言い出し、自分がずっとやっていたように見せて、スネ夫だけがほめられたことがあるらしい。
話を聞いたドラえもんは、『ひい木』というバッジのようなひみつ道具を取り出す。これを付けた人は周りの人からえこひいきされるようになるというのだ。さっそくのび太が付けてみたところ、おやつのプリンをのび太だけがもらえた!
そのまま出かけたのび太は、公園で有名俳優(はいゆう)が撮影(さつえい)をしているのを発見。ファンたちがサインをねだる中、のび太だけがサインをもらい、みんなにうらやましがられる。
その後、のび太はジャイアンとともに、スネ夫をサッカーにさそうことに。すると、のび太がけったボールが神成さんの家に飛んでいき、神成さんの顔面にぶつかってしまった! あわてたスネ夫は、犯人(はんにん)はのび太だというが、神成さんはスネ夫におこり出して…!?
(「ひい木」 てんとう虫コミックス第18巻より)
未来のデリバリーで大もうけ!
「剛田、いつ?」
新しいマンガ本を買うため、本屋さんへと走っていたのび太は、配達中のジャイアンに会い、店の配達をすべておしつけられてしまう。たくさんの商品を前に途方(とほう)にくれるのび太…。そこに、帰りのおそいのび太をさがしていたドラえもんがやってくる。
話を聞いたドラえもんは、『なんでもデリバリーバックパック』を取り出すと、のび太にそれを背(せ)負わせ、ダンボールに入っていた商品をすべてバックパックの中へ。中は四次元になっており、どれだけ入れても重くならず、ゆれてもこわれないのだという。
さらに、バックの中から専用(せんよう)の自転車とヘルメットを取り出すドラえもん。この自転車はひとこぎで10メートルも進み、目的地まで自動運転をしてくれるというすぐれもの。しかも、飲み物や食べ物を自動で口元まで運んでくれ、自転車に乗りながら食べたり飲んだりできるという。おまけに雨がふれば自動でカサもさしてくれ、のび太はぶじ配達を終える。
ところが、のび太がひみつ道具を使って配達したことに気づいたジャイアンが、あることを考えて…!?