豪華プレゼント企画も♪
3月1日(土)よる6時56分~地上波初放送!
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』
放送日時:3月1日(土)よる6時56分~ (テレビ朝日系列にて)
◎3月2日(日)にも、映画公開記念特番を放送!
サンドウィッチマンのおふたりがプレゼンター!ゲスト声優・鈴鹿央士さんもスタジオ出演!
◎『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開記念!
ドラえもん傑作選 放送!
3月1日(土)あさ5:20~5:50 「つづきスプレー」「らくがきを撃て」
3月8日(土)あさ5:20~5:50「ジャイ子の新作まんが」「けしきカッター」
2024年3月に公開され大ヒットを記録した
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』がテレビ初登場!
“音楽の未来”は…のび太に託された!?ドラえもんたちが奏でる交響楽(シンフォニー)で地球を救う大冒険が始まる―――!!
学校で行われる音楽会に向けて、苦手なリコーダーの練習をしていたのび太の前に、ふしぎな少女・ミッカがあらわれる。のび太が吹(ふ)く、のんびりのんきな“の”の音を気に入ったミッカは、音楽がエネルギーになる惑星(わくせい)でつくられた“音楽【ファーレ】の殿堂(でんどう)”にドラえもんたちをまねき入れる。ミッカはこの殿堂を救(すく)うため、いっしょに演奏(えんそう)をする音楽の達人【ヴィルトゥオーゾ】をさがしていたのだった!
ひみつ道具の『音楽家ライセンス』を使って楽器を選び、ミッカとともに演奏することで、少しずつ殿堂を復活(ふっかつ)させていくドラえもんたち。しかし、世界から音楽を消してしまう不気味な生命体がせまってきて、地球にも危機(きき)が…!?
はたして、ドラえもんとのび太たちは、“音楽の未来”、そして地球を救(すく)うことができるのか? ドラえもんたちが奏(かな)でる交響楽で、地球を救う大冒険(ぼうけん)が始まる…!
■世界で1枚のお宝!!ドラえもんとの2ショットイラストなど超豪華プレゼントが当たる!
データ放送【映画ドラえもんキャラクターコレクション】にチャレンジして応募しよう!!
最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』が、『映画ドラえもん』シリーズ45周年記念作品に当たることを記念して、これまで映画ドラえもんシリーズに登場したゲストキャラクターたちが画面のどこかに出現!そのキャラクターたちを集めて応募すると、抽選で超豪華プレゼントが当たります。
【映画ドラえもんキャラクターコレクション】
映画ドラえもん45周年を記念して、今まで登場したゲストキャラクターたちが大集合!今までのゲストキャラクターたちが画面のどこかに現れるよ♪データ放送を起動して、出てきたキャラクターをあつめよう!
■プレゼント: ※1名様あたり1回ずつ応募可能
A賞(1名様):世界に1枚だけ!あなたとドラえもんの2ショットイラスト
※当選後、ご本人(もしくはお子様、ペット)のお写真をもとに作画します。
※作画はTVアニメ「ドラえもん」スタッフが担当します。
B賞(14名様):「歴代映画ドラえもんシリーズ」ポスター2枚セット
※最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」のポスターと歴代43作品の中から当選者が選んだ作品のポスターを2枚セット
C賞(30名様):「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」グッズ10点セット
■応募方法:集めると出てくる応募ボタンまたは電話番号から応募しよう!
応募方法は3種類!
① でてくる電話番号【67コール】にて電話応募。 ※ドラえもんが応答してくれます。
② TVerリンクにてテレビ画面上で応募(コネクテッドTVのみ)
③ QRコードを読み込んでウェブ応募
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開直前!
サンドウィッチマンとみんな大好き映画ドラえもんスペシャル
放送時間:3月2日(日)あさ10:00~11:00
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のゲスト声優でもあるサンドウィッチマンのおふたりがプレゼンターをつとめる映画公開記念特番をお送りします。(※一部地域をのぞく)
ドラえもん大好き芸能人と一般のドラえもんファンが選んだ“今オススメしたい映画10選”をピックアップし、貴重な映画本編映像とともに紹介!もちろん、公開間近の『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の最新情報も。映画ドラえもんがもっと好きになる、最新作がもっと見たくなる、そんな1時間特番をお見逃しなく!
プレゼンター…サンドウィッチマン、ドラえもん
スタジオゲスト…鈴鹿央士(映画ゲスト出演・パル役)、関智一(スネ夫役)、
岩井勇気(ハライチ)、大家志津香
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』
公開日:2024年3月1日(金)
原作:藤子・F・不二雄
監督:今井一暁
脚本:内海照子
キャスト:ドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一
ミッカ:平野莉亜菜 チャペック:菊池こころ タキレン:チョー モーツェル:田村睦心
演歌のおじいちゃん:賀屋壮也(かが屋)
漫才師/バンドメンバー:加賀 翔(かが屋) 賀屋壮也(かが屋)
ミーナ:芳根京子
ワークナー:石丸幹二
マエストロヴェントー:吉川晃司
主題歌:Vaundy『タイムパラドックス』(SDR)