ドラえもんチャンネル

2021.04.17放送
4/17(土)ごご5時からの『ドラえもん』は
「連想式推理虫メガネ」
「ネジまいてハッスル!」


  • 名探偵のび太vsスネ夫!?
    「連想式推理虫メガネ」

    昼寝をしていたのび太は、スネ夫から電話でよび出され、しかたなくスネ夫の家へと向かうが、とちゅうで工事中の道路にできていた水たまり足をふみ入れ、その水しぶきが近くにいた犬の顔へと飛びはねてしまい、追いかけられてしまう…。

    なんとかにげ切ってスネ夫の家に着くと、しずかやジャイアンも来ており、スネ夫がのび太のここまでの行動をピタリと言い当てたからビックリ! スネ夫は、のび太のよだれのあとや服についた赤土、のび太が走ってきたことから推理したのだという。

    まるで探偵のように推理するスネ夫がうらやましくなったのび太は、うつったものを連想しながら推理していくひみつ道具『連想式推理虫メガネ』をドラえもんに出してもらう。まずは、ドラえもんのどら焼きをのび太がかくし、虫メガネを使って見つけることに。うつったのは、どら焼き、テストの0点、のび太…のおなか。のび太が食べてしまったのだ!

    おこったドラえもんをおいて、スネ夫の家に向かったのび太は、しずかがなくしてしまったおサイフを、虫メガネを使って見つけようとするが…!?
    (「連想式推理虫メガネ」てんとう虫コミックス第32巻より)



    のび太がスピードアップ!?
    「ネジまいてハッスル!」

    給食の時間、準備も食べるのもおそいのび太は、今日もお昼休みに校庭で遊ぶことができない。放課後も、野球の試合によばれたものの、宿題を始める前にジャイアンたちがむかえに来てしまい、先に行ってもらうことに。

    自分がのろまだと落ちこむのび太をかわいそうに思ったドラえもんは、『ハッスルネジ巻き』を取り出す。これを背中に当ててネジをたっぷり巻くと、動作がすばやくなるのだ。まずは昼寝をしているパパで試してみたところ、飛び上がって起きたパパがものすごいスピードで家や庭を走り回って、たおれこんでしまった!

    その後、のび太もネジ巻きで巻いてもらったところ、あっという間に宿題が終わってしまったからビックリ! そして、そのままのスピードで野球場へと向かう。さっそく打席に立ったのび太だったが、ネジの効果がうすれてしまったのか一球目は空ぶり…。ふたたびネジを巻いてもらったところ、その後は大活やくで…!?
    (「ネジまいてハッスル!」てんとう虫コミックス第11巻より)

    ドラえもんチャンネル